トップページに戻る

目次に戻る


(2011-11-5) 顕現

 ソロモンが神殿と王宮の建築を終え、造ろうと望んでいたものすべてについての念願を果たしたとき、神はかつてギブオンで現れたように((2011- 8-27) ソロモン、知恵を授かる参照)、再びソロモンに現れて言った。

 「私はあなたが私に憐れみを乞い、祈り求めるのを聞いた。私はあなたが建てたこの神殿を聖別し、そこに私の名をとこしえに置く。私は絶えずこれに目を向け、心を寄せる。もしあなたが、父ダビデが歩んだように、無垢な心で正しく私の前を歩み、私があなたに命じたことをことごとく行い、掟と法を守るなら、あなたの父ダビデに『イスラエルの王座に着くものが断たれることはない』と約束したとおり、私はイスラエルを支配するあなたの王座をとこしえに存続させる((2010-11-15) ナタンの預言(ダビデ契約) part 1参照)。

 もしあなたたちとその子孫が私に背を向けて離れ去り、私が授けた戒めと掟を守らず、他の神々のもとに行って仕え、それにひれ伏すなら、私は与えた土地からイスラエルを断ち、私の名のために聖別した神殿も私の前から捨て去る。こうしてイスラエルは諸国民の中で物笑いとあざけりの的となる。この神殿は廃墟となり、そのそばを通る人は皆、驚いて口笛を鳴らし、『この地とこの神殿に、主はなぜこのような仕打ちをされたのか』と問うであろう。そのとき人々は、『それは彼らが自分たちの先祖をエジプトから導き出した神、主を捨て、他の神々に付き従い、これにひれ伏し、仕えたからだ。それゆえ、主は彼らの上にこのすべての災いをもたらされたのだ』と答えるであろう。」

(列王記上第9章第1節〜第9節より)

 


 さて、上の部分、聖書の列王記上第9章に、突然に挿入されている。ダビデ契約により、神がダビデ王家やイスラエルの民を永久に守ることをソロモンが願っているが、それに対し、神は「もしあなたたちとその子孫が私に背を向けて離れ去り、私が授けた戒めと掟を守らず、他の神々のもとに行って仕え、それにひれ伏すなら、私は与えた土地からイスラエルを断ち、私の名のために聖別した神殿も私の前から捨て去る。」と答えている。神は無条件にイスラエルを加護するのではなく、戒めと掟を守る限りにおいてイスラエルを守るのだ、という契約が強調されているのである。

 ところで、イスラエルの民がその契約を破ったときにどうなるのか、という描写が妙に生々しい。もしも神の戒めと掟に背くならば、「私は与えた土地からイスラエルを断ち、私の名のために聖別した神殿も私の前から捨て去る。こうしてイスラエルは諸国民の中で物笑いとあざけりの的となる。この神殿は廃墟となり、そのそばを通る人は皆、驚いて口笛を鳴らし、『この地とこの神殿に、主はなぜこのような仕打ちをされたのか』と問うであろう。」と記されている。まるで、紀元前6世紀のバビロニア軍によるエルサレム神殿の破壊を見たかのような描写である。

 おそらくは、この部分は事後予言なのであろう。ソロモン王朝の全盛期、神殿も完成したその喜びのさなかに、エルサレムの滅亡を示唆するような文章が突然挿入され、しかもその描写は滅亡の様子を具体的に描いている。

 エルサレム陥落後、イスラエル(正確にはユダ族というべきか)の人々の間では、「神はなぜ我々を見捨てたのか」という深刻な疑問が渦巻いていた。その疑問への答えの1つが、「人々の神に対する信仰が足りなかったからだ」というものであった。聖書に収められている列王記の著者(もしくは編者)が、歴史的な叙述をするにあたり、ソロモンによる神殿建築のところまできて、なぜやがてこの神殿が破壊されるかを説明するために上記の文章を挿入したのであろう。なお、このことについては『旧約聖書を推理する―本当は誰が書いたか』(R・E・フリードマン 著、松本 英昭 訳、海青社、1989年)p.188以降も参考になる。

参考地図1-6-28:神殿建築の準備〜顕現

 

←前の記事へ   次の記事へ→


Copyright(C)2007-2011. Hidenori Tsuchikura. All rights reserved (Except some contents I write "this is other person's or organization's product.")