(2007-6-19) アブラハム part 4 (E文書版のアブラハム物語の続きです)
次の朝早く、アビメレクは家来を招集して、昨夜の夢の話をした。家来たちは皆、非常に恐れて、王アビメレクに言った。「サラをアブラハムに返しましょう。そんな女一人のために神の裁きを受けるのでは、割に合いません。」 アビメレクも同意見だった。 さっそく、アビメレクは人をやってアブラハムを呼んで言った。「あなたは我々に何ということをしたのか。私にどんな罪があって、私を陥れようというのか。あなたのおかげで、私は大それた罪を犯すところであった。どういうつもりで、こんなことをしたのか。」 アブラハムは答えて言った。「この土地(ペリシテ)の人々は神を畏れることがないので、人々が私を殺して妻を奪うことを畏れたのです。ですが、事実、彼女は私の妹でもあるのです。サラは私の父の娘ですが、母の娘ではありません(=異母妹)。」 アビメレクは羊、牛、奴隷をアブラハムに与え、サラを返して言った。「この辺の土地はすべて私の領土です。好きなところに住んでください。」 サラが戻ったことを受けて、アブラハムが神に祈ると、神はアビメレクとその妻、及び侍女たちを癒されたので、女性たちは再び子どもを産めるようになった。アビメレクがサラを召し入れている間、神が宮廷の女性の胎を固く閉ざされていたからである。 (旧約聖書 創世記 第20章から)
・・・以上が、E文書(北王国)版のアブラハム・サラ物語である。南王国版の物語と違い、アブラハムとサラが滞在したのはエジプトではなく、ペリシテの中の町、ゲラルになっているし、サラを召し入れたのはエジプトのファラオではなくゲラルの王アビメレクということになっている。また、サラはアブラハムの異母妹ということになっているし、アブラハムは預言者(神の言葉を預かる者。将来を言い当てる予言者ではない)ということになっている。J文書のアブラハムも神と対話しているから預言者ではあろうけれども、E文書のアブラハムは神に祈って女性を癒すなど、神官的な性格が強まっている。 話はややこしいことに、実は今回の話に対応するJ文書(南王国)版の物語もあるのである。それについては後日に取り上げよう。 余談だが、今回の舞台のゲラルがある地方はペリシテといって、ずっと後に扱うことになろう士師の時代((2007- 4-28) イスラエル王国の歴史参照)には、たびたびイスラエル地方を襲撃してくる宿敵となる地方である。
参考地図1-2-1古代イスラエル ((2007- 6-14)の図を再掲。注意事項についてはその記事を参照してください)
|