トップページに戻る

目次に戻る


(2007-5-31) 聖書の成り立ち part 2

 聖書の成り立ちの話を続けたい。

 天地創造の話と、エデンの園の話を既に紹介した。あまり聖書に触れる機会の無い人にも、これらのエピソードは、どこかで聞いたことくらいはあるのではなかろうか。

 

 ところで。この2つの物語、旧約聖書の一番最初に立て続けに登場するが、実はまったく別の時代・背景に書かれた文書をつなぎ合わせてつくられているらしいのである。(2007- 5-23) 天地創造(2007- 5-28) エデンの園を読み比べて、どう思われるだろうか? 「天地創造」の方が(表現は悪いけれども)堅苦しい感じ、「エデンの園」の方はまるで民間伝承のような印象が無いだろうか?

 天地創造に登場する神は、超越的な存在として登場する。粛々と天地を創り、動植物を創り、仕事が終われば休息する。その間、一言のコメントもない。一方、エデンの園のエピソードに登場する神は、どこか人間的ですらある。アダムとエヴァが禁断の実に手を出すとそれを怒り、そそのかした蛇を罰し、人間が神の座に近づくことを恐れて2人を追放する。

 

 この予備知識無しに、ただ単に聖書を読んでいくと、混乱することになる。白状すれば、私自身がそうであった。

 このホームページを企画するにあたり、旧約聖書を読み進めていったのだが、途中でわけがわからなくなる部分が多々あるのである。しかも、似たような話が、細部を違えて二度登場したりする。「ようわからんけど、聖書って、こういうものなのかな?」という思いを抱きながら読み進めていった。

 ストーリーの矛盾は、旧約聖書の初っ端から出くわした。天地創造の6日目、神は人間をつくるのだが、そこで「神はご自分にかたどって人を創造された。神にかたどって創造された。男と女に創造された。」とある(創世記第1章27。このホームページで紹介するときはあえて省いた)。ところが次の章、エデンの園のエピソードのところで、神はもう一度女性を創るのである。人(男)にちょうどいいパートナーが見つからないのをみて、神は「人から抜き取ったあばら骨で女を造り上げられた。」(創世記第2章22)。

 

 「さっき既に男と女をつくったって書いてあるのに、なんでまたわざわざ、女を造った話を?」 私はちょっと混乱した。

(次回に続く)

 

←前の記事へ   次の記事へ→


Copyright(C)2007. Hidenori Tsuchikura. All rights reserved (Except some contents I write "this is other person's or organization's product.").