トップページ  目次

 

前の記事   次の記事


(2018-11-24) ヨヤキムの最期 part 3

(前回からの続き)

 このように、イスラエル側の史料では混乱が見られるが、それではバビロニア側の史料はどのようになっているか。実は、ネブカドネツァルの年代記と呼ばれる楔形文字文書が解読されていて、その中では、ネブカドネツァルがユダの王を捕らえて新たな王を据えた話が載っている。『聖書考古学入門2』p.157〜158にその部分が掲載されており、内容は以下のとおりである。

「第七年のキスレブの月、アッカドの王は軍を召集し、ハッティの国に向かい、ユダの町に対して陣をはった。そしてアダルの月の第二日、彼はその町を襲って王を捕らえた。彼はその町に、自ら選んだ(字義通りには、心にかなった)王を任命し、厳しく貢物を徴収し、(それらを)バビロンへ送った。」

(同文献に基づく引用者注:「ネブカドネツァル治世第7年アダルの月の第2日」紀元前597年3月15日または16日。「ハッティの国」シリア・パレスティナ地方のこと

 すなわち、歴代誌に記されているようにヨヤキムをバビロンに送るようなことも記されていないし、ユダヤ古代誌に記されているように、ヨヤキムを殺してからヨヤキンをバビロンに送るような話も載っていない。どちらかといえば列王記に記されているように、ヨヤキムは新バビロニア軍が到達する前にはすでに亡くなっていて、ヨヤキンを捕らえてゼデキヤを新たな王として据えたと考える方が自然な流れが記載されている。

 決定的な記述や史料がないので、本当はどんな原因・経緯でヨヤキムが死んだか、よくわからないのである。この頃になるとユダ国も滅亡寸前で、聖書の原史料の記述も混乱したのだろうか。

 いずれにせよヨヤキムは死に、新バビロニア軍の矛先は、新たにユダの王となったヨヤキンに向けられるのである。

(列王記第23章第31節〜第24章第7節、歴代誌第36章第1節〜第8節などより)

(なお、ネブカドネザルの年代記については、こちらに全文を掲載している) (PC版のみ。スマホ版はありません)

  

前の記事   次の記事


Copyright(C)2007-2018. Hidenori Tsuchikura. All rights reserved (Except some contents I write "this is other person's or organization's product.")