トップページに戻る

目次に戻る


(2008-3-5) 解説編:モーセは口べた?

 そうはいうものの、私個人としては、モーセが実際にいたという説に共感する。理由はもう1つあって、それは、モーセが口べただったという部分である。出エジプト第4章第10節にこうある。

「ああ、主よ。わたしはもともと弁が立つ方ではありません。あなたがしもべにお言葉をかけてくださった今でもやはりそうです。全くわたしは口が重く、舌の重い者なのです。」

 これに対し、神がモーセにこう語ったとされている。

「あなたにはレビ人アロンという兄弟がいるではないか。わたしは彼が雄弁なことを知っている。・・・彼によく話し、語るべき言葉を彼の口に託すがよい。」(同、第14〜15節)

 

 これをどう見るか。単に口べた・雄弁の問題を述べている可能性もあるが、もう1つの可能性がある。それは、モーセがエジプト人の言葉に長けていたのに対して、アロンはイスラエル人の言語に長けていた、というものである。

 これはこれで、一応筋が通る。モーセはファラオの王女に拾われ、青年期まで王宮で育てられた((2008- 1- 8) モーセの誕生 part 2参照)。一方、兄弟のアロンはずっとイスラエル人の中で育ち、生活していた。モーセがファラオに対決すべく赴く途中、アロンと会ったことになっている。

 これも仮説の域を出ないのだが、モーセはエジプト語に長けていたがイスラエル人の言葉には不慣れで、アロンが間に入ってイスラエル人にモーセの言葉を伝えた。私はこれはこれであり得ると思っている。

 実はこの問題、もう1つ別の要素が絡んでくるのだが、それはまた後の機会に触れることとしたい。

 

←前の記事へ   次の記事へ→


Copyright(C)2007-2008. Hidenori Tsuchikura. All rights reserved (Except some contents I write "this is other person's or organization's product.")