トップページに戻る

目次に戻る


(2021-7-3) ペルシア戦争 外交の季節 part 1

 ヘロドトスによれば、マルドニオスがクセルクセス王から預かったのは歩兵騎兵を合わせて30万人にも及ぶ陸軍であったという(『歴史 (下)』p216(第8巻第113節))。(2021- 3-20) ペルシア戦争 テルモピュライの戦い/アルテミシオンの海戦 part 1でも書いたが、食糧補給のことを考えると、とてもこの数字は鵜呑みにはできない。なぜかといえば、この後、マルドニオスは越冬して翌年6月に食糧を調達してから作戦を開始したからである。先に行われたサラミスの海戦は紀元前480年の9月頃。マルドニオスの作戦開始は年が明けて6月。そこから約9月も大軍を維持するのは、容易なことではない。もしかしたら、軍隊の半分は、いったんは本拠地に戻したのかもわからない。また、前出引用記事で書いたように、あらかじめ陸軍の進路に沿って食糧を貯蔵させていたので、そのストックを利用したかもしれない。古代の戦争ではたびたび現地調達も行われたが、とてもそれだけで大軍をまかないきれたとは思えない。

 マルドニオスはペルシア本国へ帰るクセルクセスを見送ることも兼ねて、自軍をいったんテッサリア地方へ退かせた。ペルシア陣営に参加しているマケドニア王国からの補給もそこで受けたのかもしれない。

 『プルターク英雄伝2』p.109には、サラミスの海戦が終わってギリシアの艦隊がパガサイで越冬している頃の話として、策士テミストクレスの性格を如実に表すエピソードが記されている。それによれば、テミストクレスはアテネの人々に対し、自分はアテネにとって有利な策を持っているが、多数に話すわけにはいかない、と言った。それでアテネの人々は、アリステイデスにだけその話を打ち明け、もしもアリステイデスが承認するなら実行しようということになった。そこでアリステイデスがテミストクレスの話を聞いたところ、テミストクレスは、アテネ以外のギリシア艦船を焼いてしまおうと言った。もしそれが実行されれば、アテネは海軍国としてギリシア世界で覇者となること請け合いである。

 まだペルシア戦争が終わっておらず、ギリシア諸都市の団結をまだ維持しなければならない段階で、そんなきわどい策略をテミストクレスが本当に持ち出したかどうかはわからないが、サラミスの海戦で他のポリスの海軍力を目の当たりにし、いずれはアテネを脅かすことになると見て取ったのかもしれない。やがて来る危機は先に摘み取っておかなければならないというのが彼なりの戦略だったのであろう。また、そういう策を言い出す以上は、彼のことだから、すでにペルシア海軍は壊滅的な打撃を被り、少なくとも当面、二度とサラミスの海戦のような大海戦は起こらないという見通し(ペルシア内部からの情報)があったのだと思う。それならば味方の船も焼いてしまおうという発想が出てくるところが、良くも悪くも彼の真骨頂であった。味方の船を焼くなど、非難を浴びずにどうやってやるのかと思うかもしれないが、彼のことだから、ペルシア軍の仕業と偽装するなどの計略を考えかねないと思う。

 この案を聞き終わったアリステイデスは、アテネの人々の所に来て、言った。「テミストクレスが行おうとしている計画は、それよりも有利な事がない代わりに、また、それよりも不正な事もない。」 それを聞いたアテネの人々は、テミストクレスの案は実行しないこととした。

(次回に続く)

 参考地図1-10-20:外交の季節

   

←前の記事へ   次の記事へ→


Copyright(C)2007-2020. Hidenori Tsuchikura. All rights reserved (Except some contents I write "this is other person's or organization's product.")