トップページに戻る

目次に戻る


(2021-1-23) 第3イザヤ part 3

(前回からの続き)

 もう1つの部分を紹介しよう。

何故あなたは私たちの断食を顧みず
苦行しても認めてくださらなかったのか。

見よ、断食の日にお前たちはしたい事をし
お前たちのために労する人々を追い使う。

見よ
お前たちは断食しながら争いといさかいを起こし
神に逆らって、こぶしを振るう。

お前たちが今しているような断食によっては
お前たちの声が天で聞かれることはない。

そのようなものが私の選ぶ断食
苦行の日であろうか。
葦のように頭を垂れ、粗布を敷き、灰をまくこと
それを、お前は断食と呼び
主に喜ばれる日と呼ぶのか。

私の選ぶ断食とはこれではないか。
悪による束縛を断ち、軛の結び目をほどいて
虐げられた人を解放し、軛をことごとく折ること。

更に、飢えた人にあなたのパンを裂き与え
さまよう貧しい人を家に招き入れ
裸の人に会えば衣を着せかけ
同胞に助けを惜しまないこと。

そうすれば、あなたの光は曙のように射し出で
あなたの傷は速やかにいやされる。
あなたの正義があなたを先導し
主の栄光があなたのしんがりを守る。

(イザヤ書58:3−58:8)

 この部分の著者は言う。形式的な断食を守ることが一体何になるのか。そうではなく、人々に慈悲を施すことこそ、神の意にかなうのだ、と。

 読者の共感を得られるか自信はないが、私としてはこの部分を読んだとき、新約聖書のマタイ5:23〜5:24を連想した。その部分にはこうある。「あなたが祭壇に供え物を献げようとし、兄弟が自分に反感を持っているのをそこで思い出したなら、その供え物を祭壇の前に置き、まず行って兄弟と仲直りをし、それから帰って来て、供え物を献げなさい。」 儀式にこだわる前にまず、為すべき事があるだろう、と。

 第3イザヤの部分は、この他にもいろいろと書いてはあるが、私としては以上をもって終了したい。興味のある方は、原典に当たっていただきたい。

 

←前の記事へ   次の記事へ→


Copyright(C)2007-2020. Hidenori Tsuchikura. All rights reserved (Except some contents I write "this is other person's or organization's product.")