トップページに戻る

目次に戻る


(2018-5-5) アッシリアの最期 part 1

 さて、ここで、ヨシヤ王時代のオリエント世界の動きについて書いておきたい。

 紀元前627年にアッシュル・バニパルが没した後のアッシリアは、王位をめぐって混乱した。まず、アッシュル・エテル・イラニ(在位紀元前626年〜紀元前623年頃。アッシュル・バニパルの息子)が即位したが、わずか約3、4年で次の王に交代する。経緯は不明である。反乱があったのかどうかもわからない。次いで、その家臣、シン・シュム・リシルが王になった。ところが、シン・シュム・リシルもわずか数ヶ月で王座を降りる。今度はアッシュル・バニパルの息子の一人、シン・シャル・イシュクン(在位紀元前623年〜紀元前612年)に王位を奪い返されてしまうのである。

 数年の期間のうちに、アッシリア王が王族、家臣、王族と、次々と交代していったことを意味する。シン・シャル・イシュクンが王になり、アッシリア国内政治はとりあえず安定するのだが、もはやアッシリアには、外敵をはねのける国力は残っていなかった。

 同じ頃のバビロニアでは、(2018- 2-10) アッシリア王アッシュル・バニパル part 3で書いたように、先王アッシュル・バニパルがその兄シャマシュ・シュム・ウキンの反乱を鎮圧した後、カンダラヌという者を代官として置いていた。ところが、そのカンダラヌが没した後(紀元前627年頃?)、1年間はバビロニアを統治する者がいない、空白期間が生じた。その間隙をついて、「海の国」の首領ナボポラッサル(在位紀元前625〜紀元前605年)がバビロンを勢力下に収め、新王朝「新バビロニア王国」を樹立してしまった。ちなみに、このナボポラッサルの息子、ネブカドネツァル2世はエルサレムを滅ぼすことになるが、それはもう少し先の話である。

 アッシリア帝国にとって、バビロンを自己の勢力圏から失うなど認められるはずもないが、バビロンを取り戻すどころの話ではなかった。新バビロニア王国側は、バビロン周辺のアッシリア拠点都市を攻撃して回り始め、アッシリアはそれを防ぐのに精一杯だったのである。それから10年以上にわたり、アッシリア対バビロニアの戦争が続いた。

 紀元前616年頃になるとバビロニア側が優勢になりはじめ、ナボポラッサルはユーフラテス川をさかのぼって進軍し始めた。この好機を逃さなかったのが、アッシリアやバビロニアよりも東方の、現在のイランに拠点を置いていた国、メディアである。

(次回に続く)

参考地図1-8-12:アッシリアの最期

 

←前の記事へ   次の記事へ→


Copyright(C)2007-2018. Hidenori Tsuchikura. All rights reserved (Except some contents I write "this is other person's or organization's product.")