トップページに戻る

目次に戻る


(2017-11-18) ユダの王マナセ part 1

 マナセは12歳で王となり、55年間エルサレムで王位にあった(在位紀元前696年〜紀元前642年)。彼は先王ヒゼキヤが廃した諸国の民の慣習にならい、神の目に悪とされることを行った。彼は父ヒゼキヤが廃した聖なる高台を再建し、イスラエルの王アハブが行ったようにバアルの祭壇を築き、アシェラ像を造った。さらに彼は天の万象の前にひれ伏し、これに仕えた。彼は神殿の中に異教の祭壇を築いた。また、神殿の二つの庭に天の万象のための祭壇を築いた。彼は自分の子に火の中を通らせ、占いやまじないを行い、口寄せや霊媒を用いるなど、神の目に悪とされることを数々行って神の怒りを招いた。彼はまた、アシェラの彫像を作って神殿に置いた。

 かつて神は神殿について、ダビデとソロモンにこう言った。「私はこの神殿に、イスラエルの全部族の中から選んだエルサレムに、とこしえに私の名を置く。もし彼らが私の命じる全てのこと、すなわち我がしもべモーセが彼らに授けた全ての律法を行うよう努めるなら、私はイスラエルをその先祖に与えた土地から二度と迷い出させない。」 しかし、ユダの民はこれに聞き従わず、マナセに惑わされて、神がイスラエルの人々の前で滅ぼした諸国の民よりも更に悪いことを行った。

 神は預言者を通して告げた。「ユダの王マナセはこれらの忌むべきことを行い、かつてアモリ人の行った全てのことより更に悪いことを行い、その偶像によってユダにまで罪を犯させた。それゆえ、イスラエルの神、主はこう言われる。見よ、私はエルサレムとユダに災いをもたらす。これを聞くものは皆、両方の耳が鳴る。私はサマリアに使った測り縄(*)とアハブの家に使った下げ振り(*)をエルサレムに用いる。鉢をぬぐい、それをぬぐって伏せるように、私はエルサレムをぬぐい去る。私は我が嗣業の残りのものを見捨て、敵の手に渡す。彼らはその全ての敵の餌食となり、略奪の的となる。彼らの先祖がエジプトを出た日から今日に至るまで私の意に背くことを行い、私を怒らせてきたからである。」

(* 測り縄、下げ振り・・・建物が正しく建てられているかどうかを計測する器具。そうでない場合は取り壊される。『新共同訳 旧約聖書略解』(木田献一監修、日本キリスト教団出版局、2001年)p.423を参照)

(次回に続く)

 

←前の記事へ   次の記事へ→


Copyright(C)2007-2017. Hidenori Tsuchikura. All rights reserved (Except some contents I write "this is other person's or organization's product.")