トップページに戻る

目次に戻る


(2017-3-11) シリア・エフライム戦争 part 3

(前回からの続き)

 歴代誌の記述によれば、この頃、アラムと北イスラエルのみならず、ペリシテ人もシェフェラ(西の丘陵地帯)の町々とユダ領のネゲブを攻撃してきた。ペリシテ人はベト・シェメシュ、アヤロン、ゲデロト、ソコとその周辺の村落、ギムゾとその周辺の村落を占領し、それらの地域に住んだ。

 列王記の記述によれば、エルサレムを包囲されて困ったアハズ王は、アッシリアの王ティグラト・ピレセル3世に使者を遣わせて以下のように伝えた。「私はあなたのしもべ、あなたの子です。どうか上ってきて、私に立ち向かうアラムの王とイスラエルの王の手から、私を救い出してください。」 アハズはまた、神殿と王宮の宝物庫にある銀と金を取り出し、アッシリアの王に贈り物として送った。『聖書時代史−旧約篇』(山我哲雄、岩波書店、2003年)p.141によれば、ティグラト・ピレセル3世の碑文からは、紀元前734年におけるユダ王アハズ(ヤウハズィ)の朝貢が確認できるという。同じ年にはエドム、モアブ、アンモンの王もアッシリアに服従して貢ぎ物を納めた。これらの国々は、この後、シリア地方に襲来したアッシリア軍による占領を免れている。

 

 列王記では、この後、アッシリアの王がアハズの願いを聞き入れてパレスティナ地方に攻めてきたとしているが、地方の一小国の願いでいちいちアッシリアが軍隊を動かしたかどうかは疑問が残る。先にも書いたように、やはり北イスラエルとアラムに反アッシリアの動きをかぎ取ったからなのであろう。いずれにせよティグラト・ピレセル3世はシリア地方に攻めてきた。

 アッシリア軍はダマスコに攻め上るとこれを占領し、その住民を捕虜にしてキル(位置不詳。メソポタミア地方の町か?)へ強制移住させた。また、ダマスコの王レツィンを捕らえてこれを処刑した。

(次回に続く)

参考地図1-7-31:シリア・エフライム戦争(地域図)

 

参考地図1-7-32:シリア・エフライム戦争(沿岸部)

 

参考表 この時期の南北朝の王

 

←前の記事へ   次の記事へ→


Copyright(C)2007-2017. Hidenori Tsuchikura. All rights reserved (Except some contents I write "this is other person's or organization's product.")