トップページに戻る

目次に戻る


(2011-8-13) アドニヤ派のその後 part 3

(前回からの続き)

 一方で、ソロモンはかつてアドニヤに荷担した祭司アビアタルを呼び、こう言った。「アナトトの自分の耕地に帰るがよい。お前は死に値する者だが、今日、私はお前に手を出すのを控える。お前は私の父ダビデの前で主なる神の箱を担いだこともあり、いつも父と辛苦を共にしてくれたからだ。」 こうしてソロモンはアビアタルを祭司職から解いた。

 アビアタルは、古くはダビデがサウルの迫害を逃れた際、一族を殺されてダビデに合流した男である((2010- 6-14) 虐殺 part 3参照)。ダビデの家臣の中でも最古参のグループに属する。その経歴に敬意を払い、ソロモンはアビアタルの命だけは助けた。だがこれにより、アビアタルは王家の祭司という地位を追われることとなった。

 

 ソロモンがアドニヤを討ち、アビアタルを祭司職から解いて追放したとの知らせを聞いたヨアブは、次は自分の番だと感じた。ヨアブもまた、アドニヤが王位を宣言した際に、アドニヤの側に荷担していたからである。ヨアブは神の天幕に逃げ込み、祭壇の角をつかんだ。かつてアドニヤが祭壇に逃げ込んでソロモンに赦されたことがあるため((2011- 7- 9) 王位継承の争い part 4参照)、その可能性に懸けたのかもしれない。時が流れ、ヨアブもまたすでに老いていた。

 ヨアブが神の天幕に逃げ込み、祭壇のそばにいるとの知らせを受けたソロモンは、ヨヤダの子ベナヤを呼ぶと、「行ってヨアブを討て」と命じた。ヨアブを討つことはダビデの遺言でもある。祭壇にいるからといって、容赦するつもりはなかった。

 ベナヤは兵を連れてヨアブのいる天幕へ行って入り、ヨアブを見つけると言った。「王が、『出てこい』と命じておられる。」 だが、ヨアブは答えて言った。「私は出て行かない。私はここで死んでも良い。」 ベナヤは、見張りの兵を残してソロモン王のところに戻って伺いを立てた。

 王は言った。「よかろう。ヨアブの言うとおりにせよ。彼を打ち殺して地に葬れ。こうして、ヨアブが理由もなく流した血を私と私の父の家からぬぐい去れ。主が彼の流した血の報いを彼自身の頭にもらたしてくださるように。彼は私の父ダビデの知らないうちに、自分より正しく善良な二人の人物、すなわちイスラエル軍の司令官であるネルの子アブネルと、ユダの軍の司令官であるイエテルの子アマサを討ち、剣にかけて殺した。この二人の血の報いはヨアブとその子孫の頭にとこしえにもたらされ、ダビデとその子孫、その家、その王座には主によってとこしえに平和が続くように。」

 ヨヤダの子ベナヤは上っていき、天幕の中でヨアブを打ち殺した。こうしてヨアブは死に、荒れ野にあるヨアブ自身の家に葬られた。

 軍の司令官ヨアブが死に、祭司アビアタルが追放されたことを受けて、ソロモン王は後任として軍の司令官にはベナヤを、祭司にはツァドクを立てた。

(列王記上第2章第12節〜第35節より)

 

参考地図1-6-24:王位継承の争い〜アドニヤ派のその後

 

 

←前の記事へ   次の記事へ→


Copyright(C)2007-2011. Hidenori Tsuchikura. All rights reserved (Except some contents I write "this is other person's or organization's product.")