(2011-1-13) アムノン、タマルとアブサロム part 5 (前回からの続き) ヨナダブと言えば、そもそもアムノンにタマルと一対一で会う方法を助言した人物である((2010-12-30) アムノン、タマルとアブサロム part 1参照)。一方でアムノンを助けるために知恵を授けながら、他方でアムノンが殺される事態に直面して、アブサロムが殺そうとしているのはアムノンだけだと断言している。この辺、ちょっとわかりにくい。いろいろな解釈ができるかもしれないが、次のようなものではないかと私は考えている。 まず、ヨナダブがダビデに語った「アブサロムは、妹タマルが辱めを受けたあの日以来、これを決めていたのです。」という言葉からして、ヨナダブはアブサロムが復讐を計画していたことを知っており、かつ、それをアムノンに教えることをせず、阻止しようともしていない。最初はアムノンにタマルと二人きりで会う方法を助言していながら、アブサロムの復讐を阻止しようとしなかったことから、ヨナダブは終始一貫してアムノンの味方だったわけではなかったことがうかがわれる。 おそらくはヨナダブは当初、アムノンからタマルへの恋心を打ち明けられたときは二人きりで会う方法を考え出して教えだしたものの、アムノンが力ずくでタマルと寝たことを知った後は、アブサロムに謝罪したのではないか。そうしてアブサロムと話すうちにアブサロムの意図を知り、あとはそれが実行される日まで沈黙を続けたのではないだろうか。であればこそ、情報が錯綜としている段階で、アブサロムの狙いはアムノンただ一人であることをヨナダブは断言できたのであろう。
さて、一方アブサロムは、アムノンへの復讐を果たすと逃亡した。捕らえられては、処罰されることは免れない。アブサロムはゲシュルの王アミフドの子、タルマイのところに逃げた(タルマイはアブサロムの母方の祖父。(2010-11- 1) ダビデ、イスラエルの王になる/ペリシテ軍襲来/ヘブロンで生まれたダビデの息子参照。よって、ゲシュルはアブサロムの母の故郷とでも言うべき場所である)。 アムノンが殺され、アブサロムも逃亡してしまってからというもの、ダビデはアムノンを失ったことを毎日嘆き悲しみ続けた。 そうしてアブサロムがゲシュルに逃げ去ってから3年が経った。3年が経つうちに、アムノンのことを嘆き続けていたダビデの心は、アブサロムに向かった。もともと、アブサロムの復讐には理由があってのことである。ダビデはもう歳を取り始めていた。勢い、後継者のことを意識せざるを得ない。アムノンを失った今、ダビデにとっては最適な後継者は、アムノンを殺した張本人、アブサロムであった。ふとしたときにダビデは、「アブサロムさえいればなぁ・・・」とつぶやくようになっていた。だが、さすがに兄弟を殺した罪人をエルサレムに呼び戻すわけにはいかなかった。 (サムエル記下第13章より) 参考地図1-6-20:アムノン、タマルとアブサロム
|