トップページに戻る

目次に戻る


(2010-11-11) 神の箱を運び込む part 2

(前回からの続き)

 一行はやがてダビデが張った天幕の中に神の箱を運び入れて安置すると、神に焼き尽くす献げ物と和解の献げ物をささげた。それが済むとダビデは神の名によって民を祝福し、兵士やイスラエルの群衆のすべてに、男にも女にも、輪型のパン、なつめやしの菓子、干しぶどうの菓子を一つずつ分け与えた。やがて民は皆、自分の家に帰っていった。

 ダビデもまた自分の家の者に祝福を与えようと帰ると、ミカルがダビデを迎えて言った。

 「今日のイスラエル王はご立派でした。家臣のはしためたちの前でその姿をさらけ出したのですから。まるで愚かな男が恥も外聞もなく裸になっていたようなものです。」

 妻が強烈な皮肉で出迎えたのに対して、ダビデは言った。

 「主の御前だからこそ、だ。お前の父やその家の者ではなく、この私を主の民、イスラエルの指導者として立ててくださった。それゆえ、主を祝福しようと思ったのだ。私はもっとも軽んぜられ、私自身の目にも卑しく映ることであろう。だがお前が言うところのはしためたちからは私は敬われることであろう。」

 聖書においてはミカルのその後の人生を簡潔に記してある。ミカルは結局、ダビデの子を産むことなくその最期の日を迎えた、と。興ざめしたダビデはその後、ミカルのところに入ることがなかったのかもしれない。

 『新共同訳 旧約聖書略解』(木田献一監修、日本キリスト教団出版局、2001年)p.357には、ダビデがミカルを取り戻したのはミカルに対する未練ではなく、「北部イスラエルの王位後継者としての地位を名実共に確保しようとする狙いがあった」とまで書いてある。先代の王サウルの娘ミカルを妻として確保しておけば、ダビデはサウルの義理の息子として、王位を継ぐことに正統性を持たせることができるというのである。本当のところはどうだったのか、今となっては想像の域を出ない。

(サムエル記下第6章より)

 

←前の記事へ   次の記事へ→


Copyright(C)2007-2010. Hidenori Tsuchikura. All rights reserved (Except some contents I write "this is other person's or organization's product.")