トップページに戻る

目次に戻る


(2010-3-15) サムエル、ダビデを見いだす part 5

(前回からの続き)

 その日以来、エッサイは憂鬱になることが多くなった。

 (ダビデが王に、だって?)

 エッサイは首を振った。(うちみたいな羊飼い一家に、そんなことがあり得るだろうか。)

 それでもある日、エッサイはダビデにこっそり話した。サムエルが油を注いだことの意味を。ダビデは無邪気に喜んだが、エッサイはダビデの頭をこづいた。「お前は全然わかっていない。」 ため息をついて、続けた。「王になるなんて、とんでもないことだ。」

 エッサイの心は晴れなかったが、少年ダビデの野心には密かに火がついた。(僕はいつか、王になるのだ) 無邪気な野心だった。少年だったらよく持ち合わせている野心が目覚めたに過ぎない。だがその日以来、ダビデの行動は「自分はいつか王になるかもしれない」という予感に支えられたものになった。具体的には、羊の群れを統率するのにも、まるで自分が王であるかのように密かに振る舞うようになったのである。言うことを聞かない羊に対する態度、羊の群れに対する行き先の決定・・・意識して行えば、自然とそれがリーダーシップの訓練につながった。また、羊の群れを襲う獣との戦いも、ダビデ個人の戦闘の訓練にもなった。

 やがてサムエルがダビデに油を注いだことの意味が兄弟たちにも伝わった。

 「へぇー、あいつが王に?」

 兄弟たちの反応は小馬鹿にしたようなものだったが、ダビデは自分の信念を曲げなかった。それが既定路線の運命であるかのように信じ続け、先にも述べたように、羊飼いとしての日々の暮らしの中で、リーダーとしての資質を磨き続けたのである。

(サムエル記上第16章第1節〜第13節より)

 

←前の記事へ   次の記事へ→


Copyright(C)2007-2010. Hidenori Tsuchikura. All rights reserved (Except some contents I write "this is other person's or organization's product.")