(2007-7-18) ヤコブ part 2 (前回からの続き) さて、時が流れ、イサクは年老いた。死ぬ前に、長男エサウに祝福を与えたいと思ったイサクは、エサウに言った。「獲物を取ってきて、私に料理をつくってほしい。死ぬ前にそれを食べて、私の祝福をお前に与えよう。」 この会話を密かに聞いていたイサクの妻、リベカは焦った。リベカは、自分の双子の息子のうち、弟のヤコブの方を愛していたからである。そこで、リベカは一計を案じた。リベカはヤコブを呼んで言った。「今、父さんがエサウに、『獲物をとってきて、死ぬ前に料理を食べさせてほしい。食事の後、お前に祝福を与えよう』と言っていたの。このままでは、エサウが祝福を得てしまうわ。いい? 私の言うことを聞きなさい。よく肥えた子山羊を2匹、持って来るのよ。私がそれを料理するから、それを父さんのところに持っていきなさい。そうすれば、あなたが祝福を得ることができます。」 ヤコブは、その案を聞いて、ためらいがちに言った。「父さんはもう目がほとんど見えないけど、兄さんは毛深いのに、僕はそうじゃない。父さんが僕の腕に触れば、一発でばれちゃうよ。そうしたら、僕は祝福どころか、呪いを受けることになる」 リベカは聞く耳を持たない。「もしそうなったら、私が呪いを引き受るから。そんなこと心配しないで、とにかく私の言うとおりにしなさい。」 この辺は、溺愛する子に対する母親の感情というところか。リベカにすれば、祝福を受ける(=正統な後継者になる)のは、自分が愛する子ヤコブであるべきであって、リベカなりに必死であった。 結局ヤコブは母の言うとおりに、羊を連れてきた。夫の好みは妻の熟知するところ、リベカはイサクの好みの料理を仕上げた。そうしてリベカは、兄エサウの服をヤコブに着せ、さらに子山羊の毛皮をヤコブの腕や首に巻き付けて、その料理やパンを持たせてヤコブをイサクのところに送った。 (次回に続く)
|