(2016-8-13) 預言者アモス part 4 (前回からの続き)
アモスはもともと南のユダ国出身らしい。アモス書の冒頭、第1章第1節に「テコアの牧者の一人であったアモス」と記されている。テコアはエルサレムの南約20kmの町である。ユダ国の人でありながら、アモスは北イスラエルの腐敗をただすために北イスラエルへと旅立った。 アモス書には、一部、アモスについての話も記載されている。アモス書第7章第10節〜第17節である。 アモスが人々に警告の預言を発し続けていることを、苦々しく思う人物がいた。ベテルの祭司アマツヤである。アマツヤは、ヤロブアム2世に人を遣わして進言した。「イスラエルの家の真ん中で、アモスがあなたに背きました。この国は彼のすべての言葉に耐えられません。アモスはこうも言っています。『ヤロブアムは剣で殺される。イスラエルは、必ず捕らえられてその土地から連れ去られる。』」 ヤロブアムの命令があったかどうかまでは記されていないが、その後、アマツヤはアモスに言った。 「先見者よ、行け。ユダの国に逃れ、そこで糧を得よ。そこで預言するがよい。だが、ベテルでは二度と預言するな。ここは王の聖所、王国の神殿だから。」 アモス書には記されていないが、ベテルの祭司アマツヤとしては、自分が本拠とする町でアモスが人々の心を煽り続けていることに我慢がならなかったのであろう。 それに対して、アモスは答えて言った。 「私は預言者ではない。預言者の弟子でもない。私は家畜を飼い、いちじく桑を栽培する者だ。主は家畜の群れを追っているところから、私を取り、『行って、わが民イスラエルに預言せよ』と言われた。今、主の言葉を聞け。あなたは、『イスラエルに向かって預言するな、イサクの家に向かってたわごとを言うな』と言う。
アモスは、南ユダのテコアで牧畜を営む者だったが、北イスラエル社会の腐敗を糾弾するために預言者となった。その後、アモスがどうなったかは、アモス書には記されていない。 (次回に続く) 参考地図1-7-26:預言者アモス
|