(2020-2-22) ペルシア、メディアへ反旗を翻す part
2
(前回からの続き)
以下、『世界の歴史2 古代オリエント』p.424〜425から引用する。
======== 引用開始 ========
この風聞が耳にはいると、メディア王は孫にあたる臣従国の王キュロスを国都エクバタナへよびつけた。しかしメディアの老王の得た答えはきっぱりした拒絶である。この拒絶は、事実上の宣戦布告にほかならなかった。そして老王アステュアゲスの陣頭指揮にもかかわらず、戦いは孫の若武者の勝利におわり、あまつさえ祖父の王は生け捕りにせられたが、キュロスは敗者たる祖父をどこまでも祖父として、王者として手厚くいたわり遇してやまなかったという。ついでただちに都を敵国の首都エクバタナに移し、敗者にたいする寛仁な政策によって、もともと同系であったメディア人との一体化を実現し、優秀なメディアの戦力を自己の傘下に吸収してしまった。
======== 引用終了 ========
また、『歴史 上』p.402の訳注(本文p.104に対する注)によれば、「他の諸資料によって知られる限りでは、キュロスの離反は、ヘロドトスの記しているほど順調には運ばなかったようで、戦いは3年にわたり、キュロスは彼の本拠であるパサルガダイまで圧迫され苦戦したが、メディア人の裏切りによってようやくメディアを制圧したのが実情であったらしい。」とある。
なお、キュロスのメディア征服については他の史料も残っているようである。『オリエント世界の発展』p.122〜123によれば、新バビロニアの王、ナボニドスの年代記が残っていて、キュロスのメディア進軍について言及されている。以下、こちらからも引用しよう。
======== 引用開始 ========
それによると、「ナボニドスの治世の6年目(つまり前550/549年)、イシュトゥメグ(アステュアゲス)は軍をあげて、アンシャン王キュロスとの戦いに進撃した。アステュアゲスの軍は叛乱を起こし、アステュアゲスを捕らえてキュロスに渡した。キュロスはアガムタヌ(エクバタナ)に入って、銀や金や他の宝を奪ってアンシャンにもっていった」とある。シッパル出土の文書ではそれはナボニドス統治の3年目で、「メディアに叛乱が起こり、メディア王の臣下にあたるアンシャン王キュロスが、少数の軍隊でメディアの大軍を破り、その王アステュアゲスを捕虜にした」とある。
======== 引用終了 ========
ハルパゴスの逸話はともかく、臣下の裏切りによりキュロスがメディアを落としたのはどうやら事実のようである。
参考地図1-9-7:ペルシア、メディアへ反旗を翻す
前の記事 次の記事
|