トップページ  目次

 

前の記事   次の記事


(2019-6-8) 奴隷解放の撤回 part 2

(前回からの続き)

 申命記にも同様の規定がある。内容は以下のとおりである。

・ 同胞のヘブライ人の男あるいは女が、あなたのところに売られて来て、6年間奴隷として仕えたならば、7年目には自由の身としてあなたのもとを去らせねばならない。自由の身としてあなたのもとを去らせるときは、何も持たずに去らせてはならない。あなたの羊の群れと麦打ち場と酒ぶねから惜しみなく贈り物を与えなさい。それはあなたの神、主が祝福されたものだから、彼に与えなさい。

・ エジプトの国で奴隷であったあなたを、あなたの神、主が救い出されたことを思い起こしなさい。それゆえ、わたしは今日、このことを命じるのである。

・ もしその奴隷があなたとあなたの家族を愛し、あなたと共にいることを喜び、「わたしはあなたのもとから出て行きたくありません」と言うならば、あなたは錐を取り、彼の耳たぶを戸につけて刺し通さなければならない。こうして、彼は終生あなたの奴隷となるであろう。女奴隷の場合にも同様にせねばならない。

・ 自由の身としてあなたのもとを去らせるときは、厳しくしてはならない。彼は6年間、雇い人の賃金の2倍も働いたからである。あなたの神、主はあなたの行うすべてのことを祝福される。

(申命記第15章第12章〜第18章)

 この規定に則り、ゼデキヤ王は民と契約を結んで奴隷の解放を宣言した。おそらくは、奴隷として働いた期間が6年に達していたにもかかわらず、さらに奴隷として働き続けていた者たちを解放したのであろう(ただし、『新共同訳 旧約聖書略解』p.861では、解放の名を借りた解雇(レイオフ)という側面もあったのではないか、としている)。

 ところが、バビロニア軍が撤退したためか、奴隷を解放した貴族と民は、態度を変え、いったん自由の身として去らせた男女の奴隷を再び強制して奴隷の身分とした。そのとき、神の言葉がエレミヤに臨んだ。

 「私は、奴隷の家エジプトの国からあなたたちの先祖を導き出した日に、彼らと契約を結んで命じた。誰でも、同胞であるヘブライ人が身を売って6年間、あなたのために働いたなら、7年目には自由の身として、あなたのもとから去らせなければならない、と。ところが、お前たちの先祖は私に聞き従わず、耳を傾けようとしなかった。しかし今日、お前たちは心を入れ替えて、私の正しいと思うことを行った。お前たちは皆、隣人に解放を宣言し、私の名で呼ばれる神殿において、私の前に契約を結んだ。

 ところがお前たちは、またもや、態度を変えて私の名を汚した。彼らの望みどおり自由の身として去らせた男女の奴隷を再び強制して奴隷の身分としている。それゆえ、主はこう言われる。お前たちが、同胞、隣人に解放を宣言せよという私の命令に従わなかったので、私はお前たちに解放を宣言する、と主は言われる。それは剣、疫病、飢饉に渡す解放である。私は、お前たちを世界のすべての国々の嫌悪の的とする。私の契約を破り、私の前で自ら結んだ契約の言葉を履行しない者を、彼らが契約に際して真っ二つに切り裂き、その間を通ったあの子牛のようにする。

 ユダとエルサレムの貴族、役人、祭司、および国の民のすべてが二つに切り裂いた子牛の間を通った。私は、彼らを敵の手に渡し、命を奪おうとする者の手に渡す。彼らの死体は、空の鳥と地の獣の餌食になる。ユダの王ゼデキヤと貴族たちを敵の手に、命を奪おうとする者の手に、すなわち一時撤退したバビロンの王の軍隊の手に渡す。私は命令を下す、と主は言われる。私は、彼らをこの都に呼び戻す。彼らはこの都を攻撃し、占領して火を放つであろう。私は、ユダの町々を、住む者のない廃虚とする。」

(エレミヤ書第34章第8節〜第22節より)

     

前の記事   次の記事


Copyright(C)2007-2019. Hidenori Tsuchikura. All rights reserved (Except some contents I write "this is other person's or organization's product.")