トップページ  目次

 

前の記事   次の記事


(2018-3-3) ニネヴェの図書館 part 2

(前回からの続き)

 さて、ニネヴェの図書館についてである。『楔形文字入門』(ただし、この元となった中公新書版。以下この項において同じ)p.119以降から引用するが、この遺跡は1850年、イギリスの考古学者オースティン・ヘンリー・レヤードによって発掘された。『楔形文字入門』p.125によれば、1850年に西南王宮から数千の粘土板を発見し、1853年12月末にホルムズド・ラッサムが北王宮から多数の泥土文書を発見した。

 アッシュル・バニパルはかなり熱心に文書を集めたようである。おそらくはアッシュル・バニパルから出されたと思われる命令文書が残っており、以下は、『楔形文字入門』p.124以降からの引用である。

国王のシャドゥーヌに対する訓令。余は息災であるが、汝もまた息災であるように。汝が余の手紙を入手した日に、シュマ、かれの弟ベール・エティル、アプラとボルシッパ(バビロン市の一区)の書記たち、汝の知人たちを連れてゆき、かれらの家にあるかぎりの文書と、エ・ジダ神殿にあるかぎりの文書をいっしょにもってくるように。アッシリアに写本のない貴重な文書を探して、もってくるように。ただいま余は、ボルシッパの神殿の長官と市長に手紙を書いたところである。シャドゥーヌは、文書を汝の倉庫に保管しておき、けっして他人に文書を渡してはならない。なんらかの文書または祭儀用書について、王宮にふさわしいものを見つけたら、探し求めてこちらにもってくるように。

 このようにして集められた文書が、2400年以上経ってから発見されたことになる。

 発掘された文書は2万点以上に及ぶ。その中にはギルガメシュ英雄物語の叙述詩が含まれていた。イギリスの学者ジョージ・スミスはこれに気づき、1872年12月、聖書考古学会で発表する。アッシュル・バニパル王の「ライオンの間」で発見された記録の断片は、旧約聖書の「ノアの箱舟」の洪水物語と内容が似ていて、その原型と思われる、と彼は発表したのである(ノアの箱舟の話については(2007- 6-11) ノアの箱舟参照)。「旧約聖書の記載が聖書以外のところで立証されたことに世人は驚喜感激し、有力な日刊紙デイリー・テレグラフはさらに発掘を続行させるために一千ギニーを醵出きょしゅつした。」(『楔形文字入門』p.127)。スミスは再び発掘に出かける。1876年、スミスは断片をかき集めて洪水物語を英訳して出版した。この『創世記のカルデア版物語』は数ヶ月のうちに5版を重ねるほどの声価を得た。彼は、同じ年に3度目の発掘に向かったが、コレラ、ペストの流行中で目的を達せず、帰途8月19日に、シリアのアレッポの英領事館で病没した(同文献より)。

 アッシュル・バニパルが文書収集家だったおかげで、当時伝わっていた多くの情報を我々は知ることができる。またそれは、時間の経過に耐え得る、粘土板という媒体で記録されたものだったからこそ、である。様々な偶然と、多くの先人による努力により、我々は幾千年前の世界を知ることができている。

 

前の記事   次の記事


Copyright(C)2007-2018. Hidenori Tsuchikura. All rights reserved (Except some contents I write "this is other person's or organization's product.")