(2015-8-1) 粛清 part 4 (前回からの続き) やがて神殿には静寂が訪れた。至る所にバアル信者の死体が横たわっていた。バアル信者を全滅させたことを確認すると、イエフの部下たちはバアル神殿の奥にまで踏み込み、石柱を運び出すと破壊した。そうしてその後、この神殿を便所として用いた。 このようにして、イエフはイスラエルからバアル宗教を一掃した。ただ、イエフはヤロブアムの罪を離れず、ベテルとダンにある金の子牛を退けなかった。ゆえに(というのは列王記の作者の価値観であろうが)、神はイエフに言った。「あなたは私の目にかなう正しいことを良く成し遂げ、私の心にあったことをことごとくアハブの家に対して行った。それゆえあなたの子孫は四代にわたってイスラエルの王座につく。」 裏を返せば、イエフ王朝はあと四代しか持たないということでもある。
聖書列王記の記述によれば、このころから北イスラエルは衰退の兆しを見せ始めていた。イエフの治世において、ダマスコの王、ハザエルが活発にイスラエルに侵入しはじめていたのである。ハザエルがイスラエルに攻めてくることについては、事後予言ではあろうが、預言者エリシャがハザエルに告げていたところである((2014- 9- 6) ハザエル、ダマスコの王になる参照)。かつて預言者エリシャはハザエルに言った。「私はあなたがイスラエルの人々に災いをもたらすことを知っているからです。あなたはその砦に火を放ち、若者を剣にかけて殺し、幼子を打ちつけ、妊婦を切り裂きます。」 それに対して、ハザエルは驚いて言った。「このしもべ、この犬にどうしてそんな大それたことができましょうか。」 だが、政変を経てダマスコの王となり、数々の戦争を経験したハザエルに、「そんな大それたことができましょうか。」と言ったかつての面影は無かった。古代オリエント世界の権力闘争に身を投じたハザエルにとって、時に攻め、時に攻められ、そうして戦争の際に人が死ぬことはもはや当たり前の出来事でしかなかったのである。古代オリエントの領土戦争の一過程として、ハザエルは北イスラエルにもしばしば侵攻した。ハザエルはヨルダン川東岸のギレアド地域、ガド、ルベン、マナセなどの地域にたびたび軍を進めた。このほかにも、彼の侵攻を受けた地域はアルノン川付近のアロエルからギレアド及びバシャンにまで及んだ。 (列王記下第10章第1節〜第27節より)
|