(2008-12-11) 士師エフド part 1 イスラエルの人々は、「主の目に悪とされることを行った。」 おそらくは異神バアルなどを拝んだのであろう。そこで神は、モアブの王エグロンを強くすることでイスラエルを脅かした。エグロンはアンモン人とアマレク人を集め、攻めてきてイスラエルを破り、なつめやしの町(『新共同訳 旧約聖書略解』(木田献一監修、日本キリスト教団出版局、2001年)p.289によればエリコのこと)を占領した。 こうしてイスラエルの人々は、18年間、モアブの王エグロンに仕えなければならなかった。 イスラエルの人々が神に助けを求めて叫んだので、神は彼らのために1人の救助者(士師)を立てた。これがベニヤミン族のゲラの子、エフドである。通称「左利きのエフド」。イスラエルの人々は、貢ぎ物を彼の手に託して、モアブの王エグロンのもとに送った。 出かける前にエフドは刃渡り1ゴメド(長さの単位。詳細は不明)の両刃の剣をつくり、それを右の腿に帯びて上着で隠し、そうして貢ぎ物を納めに、モアブの王エグロンのところに出かけた。 エフドはエグロンに謁見した。王は非常に太っていた。王は機嫌良く貢ぎ物を受け取り、エフド一行は帰路についた。ギルガルに近いところに来ると、エフドは貢ぎ物を運んできた者たちを去らせ、自分は引き返してエグロンに再度謁見した。 「何の用だ。」 王が尋ねると、エフドは答えた。「王よ、内密の話がございます。」 すると王は、人払いをした。そこは屋上にしつらえた、涼しい部屋だった。 (次回に続く)
|