トップページ  目次

 

前の記事   次の記事


(2007-8-17) ヤコブ (ハラン編) part 4

(前回からの続き)

 ヤコブは、ラバンとの約束に基づいて、7年間のさらなる労働に就いた。彼の2人の娘を妻に迎えて。

 ヤコブは、美しい妹のラケルの方を愛した。しかし神は、姉レアの方に哀れみを抱いたようである。どんなにヤコブがラケルと体を重ねても、ラケルが妊娠することはなかった。一方で、レアには男の子が生まれた。レアは男の子を、ルベンと名付けた。「主は私の苦しみを顧みて(ラア)くださった。これからは夫も私を愛してくれるに違いない。」

 それでも、ヤコブの気持ちが変わることはなかった。

 

 相変わらず、普通の日々が続いた。ヤコブはラバンとの約束を果たすべく、働き続けた。どうみてもヤコブはラケルを愛していたが、しかし、相変わらず、ラケルがヤコブの子を身ごもることはなかった。

 一方でヤコブは、義務のようにレアを抱いた。自分に愛を抱かない夫と体を重ねるレアの気持ちは、書くのにはばかられる。しかし神はやはりラケルよりもレアに慈悲を示したようで、レアはまたも妊娠した。そうしてまた、男の子が生まれた。「主は私が疎んじられていることを耳にされ(シャマ)、再び子を授けてくださった。」 レアは男の子に、シメオンと名付けた。

 

 日がたった。相変わらず、ヤコブは働き続けた。相変わらずヤコブはラケルを愛し、一方で相変わらず、義務感からレアを抱いた。しかし、なおも神はレアの側についていた。ラケルは一向に妊娠しなかったが、またもやレアは男の子を身ごもったのである。「これからはきっと、夫はわたしに結び付いて(ラベ)くれるだろう。私はもう、3人も男の子を産んだのだから。」 レアは男の子に、レビと名付けた。

 

 ここまでくると、もう悲劇の要素は充分とすら思えるのだが、旧約聖書の世界は容赦しない。もう一度、同じことが繰り返されるのである。

 ラケルは不妊の日々が続いたが、一方のレアはさらに身ごもった。「今度こそ主をほめたたえ(ヤダ)よう」と言って、レアは息子にユダと名付けた。

 

 この際、姉妹のレアとラケルのどっちが幸せかとか、そういう問題ではあるまい。お互いが不幸だった。レアは、夫の子どもを何度も胎みながら、夫が自分を心底愛している訳ではない現実を突きつけられている。一方のラケルは、夫に愛されながらも、子どもには恵まれない。

 時間だけが容赦なく過ぎていった。

(次回に続く)

 

前の記事   次の記事


Copyright(C)2007. Hidenori Tsuchikura. All rights reserved (Except some contents I write "this is other person's or organization's product.").