トップページに戻る
 

バビロニア年代記の目次ページに戻る


 

ナボニドスの年代記 (ABC7)

(翻訳:2019-5-4)

(注意事項)

  • このページは、オランダの歴史学者、ヨナ・レンダリングのホームページ『Livious.org』に掲載されていた文章を日本語に翻訳して掲載しているものです。

  • 翻訳元のオリジナル文書は、こちらです

  • 翻訳元のページにおいて、商業用の利用は制限されていますので、ご留意ください。


概要

 ナボニドゥスの治世に関する年代記(ABC7)は、古代バビロニアにおける最も重要な史料の一つである。この文書には、ナボニドゥスの治世のみならず、ペルシアのキュロス大王の興隆期に関する事柄も含まれる。すなわち、バビロニア帝国の崩壊と、アケメネス朝ペルシア帝国の建国の時期を扱っている。


解説

 ナボニドゥスの年代記は、独立国としてのバビロニアの最後の王であるナボニドゥスの治世の事柄を記している。文書はひどく損傷しており、欠損部分が多い。しかしながら、この文書は、キュロスが突然に興隆したわけではないことを明らかにしている。

 ナボニドゥスの治世第6年(紀元前550年)にはキュロスの名前が登場する。その年、キュロスはメディアの王アステュアゲスを打ち破る。その次は、治世第9年(紀元前547年)にも登場するが、キュロスが倒した王の名前や国について、具体的なことはわからない。

 一方、ナボニドゥスは10年もの間、首都バビロンから離れていた。彼はアラビアを服従させることを試みる。3年目、彼はエドム王国を征服した。エドム王国は、バビロンからアカバ湾に至る道を掌握していた。7年目から16年目まで、ナボニドゥスはアラブの砂漠にあるテイマのオアシスに滞在している。そこからは、南のオアシス、イアトリブ(現代のメディナ)まで、簡単に行くことができた。

 17年目には、状況はさらに絶望的になった。新年祭(アキツ祭)が祝われるはずだったが、何人かの聖職者は出席できなかった。推測するに、彼らの都市が包囲されたようである。また、「海の国」の軍による、短期間の侵入があったようだ。

 この文書においては「アッカド」は「バビロニア」を意味する。1年目にバビロニア軍は、シリアと、現在のトルコ南部で活動している。

 以下の翻訳文は、A・K・グレイソンによるものをベースとして、最近の研究に基づく修正を加えている。

 


本文

( [ ] 内及び()内は補足、[……] は判読不能を示す。)

 

1段目

[i.1] [destroyed]

[1行目] [破損]
 

[i.2] [Accession year] ... he carried, the king

[2行目] [就任の年*] …彼は運んだ。王は…

* 紀元前556/555年
 

[i.3] ... of] their land he/they brought to Babylon.

[3行目] 彼(ら)の土地 [の……] バビロンに運んだ。
 

[i.4] [First year] ...

[4行目] [治世第1年*] 

* 紀元前555/554年
 

[i.5] [...] …his? …they trembled? and he did not carry.

[5行目] [……] …彼の? …彼らは震え? 彼は運ばなかった。
 

[i.6] [...] ... their whole family

[6行目] [……] … 彼らの全ての家族
 

[i.7] [...] the king mustered his army and to Hume

[7行目] [……] … 王は軍を召集し、Hume*

* キリキア(現在のトルコ南部の地域)を指す。
 

[i.8] [he marched]. ...[he marched]. ...

[8行目] [彼は行軍した] …… [彼は行軍した]
 

[i.9] [The second year I]  the month Tebetu, in Hamath it was cold.

[9行目] [治世第2年*] テベツの月*、ハマト*は寒かった。

* 紀元前554/553年
* 現代の12〜1月に相当
* ハマー。現在のシリアにある都市
 

[i.10] [...] ...

[10行目] [……] ……
 

[i.11] [The third year ... the mon]th Abu, the Amanus Mountains

[11行目] [治世第3年*] アブの月*、アマナスの山地*

* 紀元前554/553年
* 現代の7〜8月に相当
* 現在のトルコ南部にある、ヌル山地
 

[i.12] [...] ... orchards, all of the fruit

[12行目] [……] …… 果樹園、全ての果物
 

[i.13] [...] ... from within them to Babylon

[13行目] [……] …… それらの中からバビロンへ
 

[i.14] [... became i]ll but recuperated. In the month Kislimu, the king

[14行目] [……病気になった] が、回復した。キスリムの月*、王は

* 現代の11〜12月に相当

[i.15] [mustered] his army14 and to Nabû-tat-tan-úsur

[15行目] 軍を [ 召集し ] Nabû-tat-tan-úsur へ
 

[i.16] .. of Amurru to

[16行目] アムル(人・神)の……を……へ 
 

[i.17] they/he encamped [against E]dom

[17行目] 彼(ら)はエドム軍 [ を前に ] 宿営した。
 

[i.18] [...] the large army

[18行目] [……] 大軍
 

[i.19] [... the g]ate of RUGdini

[19行目] RUGdiniの門 [……]
  

[i.20] [...] ... he killed/defeated him

[20行目] [……] …… 王は彼を殺した/打ち負かした
 

[i.21] [...] ...

[21行目] [……] ……
 

[i.22] [...] army

[22行目] [……] 軍隊

[broken off]

[ 破損 ]
 


2段目

[ii.1] [The sixth year: Astyages] mustered (his army) and marched against Cyrus, king of Anšan, for conquest [...]

[1行目] [治世第6年* アステュアゲス王は] (彼の軍を)召集し、アンシャンの王キュロス*に向かって行軍し、[……] を征服するため ……

* 紀元前550/549年
* いわゆるキュロス大王を指す
 

[ii.2] The army rebelled against Astyages and he was taken prisoner. Th[ey handed him over] to Cyrus. ([...])

[2行目] 軍隊がアステュアゲス王に反乱し、彼は捕らわれて捕虜となった。彼らは [王を] キュロスに [引き渡した]
 

[ii.3] Cyrus <marched> to Echatana, the royal city. The silver, gold, goods, property, [...]

[3行目] キュロスはその首都エクバタナへ < 行進した > 。銀、金、品々、財産を [……]
 

[ii.4] which he carried off as booty (from) Ecbatana, he took to Anšan. The goods (and) property of the army of [...].

[4行目] 彼 [キュロス] は戦利品としてエクバタナ (から) 奪い、アンシャンへと運んだ。軍の品々 (と) 財産を [……]
 

[ii.5] The seventh year: The king (was) in Tayma (while) the prince, his officers, (and) his army (were) in Akkad. [In the month Nisannu, the king]

[5行目] 治世第7年* 皇太子とその臣下及び軍がアッカド (にいる間) 、王はテイマに (滞在した) 。 [ニサンヌの月*、王は]

* 紀元前549/548年
* 現代の3〜4月に相当
 

[ii.6] did not come to Babylon. Nabu did not come to Babylon. Bel did not come out. The [Akitu festiv]al [did not take place].

[6行目] バビロンに来なかった。ナブー神はバビロンに来なかった。ベル神は現れなかった。 [アキツ] 祭 [は開催されなかった]
 

[ii.7] The offerings to the gods op Babylon and Borsippa, a[s in normal times], in Esagila and Ezida

[7行目] エサギラ(神殿)とエジダ(神殿)で、バビロンとボルシッパの神への [通常の] 贈り物
 

[ii.8] were presented. The urigallû-priest made a libation and inspected the temple. ([...])

[8行目] が贈られた。urigallûの神官は酒を捧げ、寺院を調べた。([……])
 

[ii.9] The eighth year:note [Blank space]

[9行目] 治世第8年* [ 空白

* 紀元前548/547年
 

[ii.10] The ninth year:note Nabonidus the king (was) <in> Tayma, (while) the prince, the officers, (and) the army (were) in Akkad. The king, in the month Nisanu, to Babylon

[10行目] 治世第9年* ナボニドゥス、王(は)テイマにいた。(その頃)皇太子、臣下(と)軍隊はアッカドに(いた)。王はニサンヌの月*、バビロンに

* 紀元前547/546年
* 現代の3〜4月に相当
 

[ii.11] did not come. Nabu did not come to Babylon. Bel did not come out. The Akitu festival did not take place.

[11行目] 現れなかった。ナブー神はバビロンに来なかった。ベル神は現れなかった。 アキツ祭は開催されなかった。
 

[ii.12] The offerings were presented (to) the gods of <Babylon> and Borsippa as in normal times in Esagil and Ezida.

[12行目] エサギラ(神殿)とエジダ(神殿)で、< バビロン > とボルシッパの神々に恒例の供え物が捧げられた。
 

[ii.13] On the fifth day of the month Nisanu the queen mother, in Dur-Karašu, which is on the banks of the Euphrates upstream from Sippar,

[13行目] ニサンヌの月*の第5の日、シッパルより上流の岸にあるDur-Karašuにいる皇太后が

* 現代の3〜4月に相当

[ii.14] she died. The prince and his army were in mourning for three days (and) there was (an official) mourning period. In the month Simanu, in Akkad,

[14行目] 亡くなった。皇太子とその軍は3日間、喪に服し、(公的な)喪の期間が設けられた。シマヌの月*、アッカドでは

* 現代の5〜6月に相当
 

[ii.15] there was (an official) mourning period for the queen mother. In the month Nisanu, Cyrus, king of Parsu, mustered his army and

[15行目] 皇太后を偲び、(公的な)喪の期間が設けられた。ニサンヌの月*、パルス*の王キュロスは、彼の軍を召集し

* 現代の3〜4月に相当
* ペルシアを指す
 

[ii.16] crossed the Tigris below Arbela. In the month Ajaru, he marched to the land of...

[16行目] アルビール(Arbela)の下でティグリス川を渡った。アジャルの月*、彼は〜の地*に向けて行進した。

* アダルの月(現代の2〜3月)に同じ?
* もっとも有名な欠落の1つ。ある学者は「U」が読めるとし、ウラルトゥ(Urartu)を示唆するとするが、粘土板の損傷が激しく、その内容については、なお議論がある。
 

[ii.17] He killed its king, took his possessions, (and) stationed his own garrison (there) [...]

[17行目] 彼はその王を殺し、その財産を奪い、(そしてそこへ) 彼自身の軍を駐留させた [……]
 

[ii.18] Afterwards the king and his garrison was in it ([...])

[18行目] その後、王とその軍はそこで [……]
  

[ii.19] The tenth year The king (was) in Tayma (while) the prince, the officers, and his army (were) in Akkad. The king [did not come to Babylon in the month Nisanu.]

[19行目] 治世第10年* 王(は)テイマにいた。(その頃)皇太子、臣下と軍隊はアッカドに(いた)。王 [ はニサンヌの月*、バビロンに現れなかった ] 

* 紀元前546/545年
* 現代の3〜4月に相当
 

[ii.20] Nabu did not come to Babylon. Bel did not come out. The Akitu festival did not take place. The offerings in E[sagil and Ezida]

[20行目] ナブー神はバビロンに来なかった。ベル神は現れなかった。 アキツ祭は開催されなかった。エ [ サギラ神殿とエジダ神殿で ] 供え物が
 

[ii.21] were presented (to) the gods of Babylon and Borsippa as in normal times. On the twenty-first day of the month Simanu [...]

[21行目] バビロンとボルシッパの神々に、恒例として捧げられた。シマヌの月*、第21の日 [……]

* 現代の5〜6月に相当

[ii.22] of Elammya in Akkad ... [...] the district governor of Uru[k ...]

[22行目] アッカドのElammyaの [……] ウル [ ク ] の地方行政官 [……]
 

[ii.23] The eleventh year the king (was) in Tayma (while) the prince, the officers, and his army (were) in Akkad. [The king did not come to Babylon in the month Nisanu.]

[23行目] 治世第11年* 王(は)テイマ (にいた。その頃) 皇太子、臣下と軍隊はアッカドに (いた) 。 [ 王はニサンヌの月*、バビロンに現れなかった ] 

* 紀元前545/544年
* 現代の3〜4月に相当
 

[ii.24]  [Nabu] did not come [to Bab]ylon. Bel did not come out. The Akitu festival did not take place. The of[ferings in Esagil and Ezida]

[24行目] [ ナブー神はバビ ] ロンに来なかった。ベル神は現れなかった。アキツ祭は開催されなかった。 [ エサギラ神殿とエジダ神殿で ] 供え [ 物が ]
 

[ii.25] were presented [(to) the gods of Bab]ylon and Borsippa [as in normal times].

[25行目]  [ バビロンとボルシッパの神々に、恒例として ] 捧げられた。
 

[Broken off]

[ 破損 ]
 


3段目

[iii.1] [lacuna]

[1行目]  [ 脱落 ]
 

[The sixteenth year] killed/defeated. The river ... [...]

[ 治世第16年*] 殺した/打ち負かせた。川は [……]

* 紀元前540/539年
 

[iii.2] [...] ... Ishtar Uruk [...]

[2行目]  [ …… ] イシュタル ウルク [ …… ] 
 

[iii.3] [...] of Per[sia...]

[3行目]  [ …… ] ペル [ シア ] の [ …… ] 
 

[iii.4] [...] ... [...]

[4行目]  [ …… ] …… [ …… ] 
 

[iii.5] [The seventeenth year N]abu [came] from Borsippa for the procession of Bel. Bel came out.]

[5行目] [ 治世第17年* ナ ] ブー神はボルシッパからベル神を引き継ぐために [ 来た。ベル神は出てきた。 ]

* 紀元前539/538年

[iii.6] [... In the month] Tebetu the king entered Eturkalamma. In the temple [...]

[6行目] テベツ [ の月* ] 王はエトゥルカランマ神殿に入った。神殿の中で [ …… ]

* 現代の12〜1月に相当
 

[iii.7] [...] ... He made a libation of wine ... [...]

[7行目] [ …… ] 彼はワインを捧げ [ …… ] 
 

[iii.8] [... B]el came out. They performed the Akitu festival as in normal times. In the month [...]

[8行目] [ ……ベ ] ル神が出現した。人々はアキツ祭を通常どおりに開催した。 [ …… ] の月 [ …… ]
 

[iii.9] [... the gods] of Marad, Zababa, and the gods of Kish, Ninlil [and the gods of]

[9行目] [ …… ] マラド、ザババ [の神々] 、キシュ、ニンリルの神々、 
 

[iii.10] Hursagkalamma entered Babylon. Until the end of the month Ululu the gods of Akkad [...]

[10行目] フーサカランマ [ の神々 ] がバビロンに入った。ウルルの月*の終わりまで、アッカドの神々は [ …… ]

* 現代の8〜9月に相当
 

[iii.11] from everywhere were entering Babylon. The gods of Borsippa, Cuthah,

[11行目] あらゆるところから [ ……は ] バビロンに入った。ボルシッパ、クターと
 

[iii.12] and Sippar did not enter (Babylon). When13Cyrus did13 battle at Opis on the [bank of]

[12行目] シッパルの神々は (バビロンに) 入らなかった。キュロスが
 

[iii.13] the Tigris against the army of Akkad, the people of Akkad

[13行目] ティグリス [ 河畔 ] のオピスでアッカド軍と戦ったとき、アッカドの人々は
 

[iii.14] retreated. He carried off the plunder (and) slaughtered the people. On the fourteenth day Sippar was captured without a battle.

[14行目] 退却した。彼(キュロス)は戦利品を運び去り、人々を虐殺した。第14の日、戦わずしてシッパルが占領された。
 

[iii.15] Nabonidus fled. On the sixteenth day, Ugbaru, governor of Gutium, and the army of Cyrus, without battle

[15行目] ナボニドゥスは逃げた。第16の日、グティウムの知事ウグバルとキュロスの軍は戦わずして
 

[iii.16] they entered Babylon. Afterwards, after Nabonidus retreated, he was captured in Babylon. Until the end of the month, the shield-(bearing troops)

[16行目] バビロンに入城した。その後、ナボニドゥスが潜伏した後、彼はバビロン城内で捕らえられた。その月の終わりまで、
 

[iii.17] from Gutium surrounded the gates of Esagil. (But) interruption (of rites) in Esagil or the (other) temples

[17行目] グティウムから来た盾 (で武装した部隊) がエサギラ神殿の門を包囲した。(しかし) エサギラ神殿や(他の)神殿において、(儀式の)中断(妨害)は無かった。
 

[iii.18] there was not, and no date (for a performance) was missed. On the third day of the month Arahsamna, Cyrus entered Babylon.

[18行目] (儀式遂行の)時期を逸することは無かった。サムヌの月*の第3の日、キュロスはバビロンに入城した。

* 現代の10〜11月に相当

[iii.19] The harû-vessels were filled before him. There was peace in the city while Cyrus, (his) greeting to

[19行目] harûの容器は彼(キュロス)の前に満たされた。キュロスがその完璧な演説を行っている間、街には平和が訪れていた。
 

[iii.20] Babylon in its entirety spoke. Gubaru, his district officer, appointed the district officers in Babylon.

[20行目] キュロスの地方長官であるグバルは、バビロンにおける行政区ごとの責任者を任命した。
 

[iii.21] From the month Kislimu to the month Addaru, the gods of Akkad which Nabonidus had brought to Babylon

[21行目] キスリムの月からアッダルの月まで*、ナボニドゥスがバビロンに持ち込んだ神々は

* 現代の11〜12月から、2〜3月までの期間に相当
 

[iii.22] returned to their places. On the night of the eleventh of the month Arahsamna, Ugbaru died. In the mon[th Addaru]

[22行目] それぞれの場所に戻された。サムナの月*の第11の夜、ウグバルが死んだ。[ アッダルの ] 月*に、

* サムナの月:現代の10〜11月に相当
* アッダルの月:現代の2〜3月に相当
 

[iii.23] the king's wife died. From the twenty-seventh of the month Addaru to the third of the month Nisannu [there was] (an official) mourning period in Akkad.

[23行目] 王の妃が死んだ。アッダルの月*の第27の日から、ニサンヌの月*の第3の日まで、アッカドに (公的な) 喪の期間 (が設けられた) 。

* アッダルの月:現代の2〜3月に相当
* ニサンヌの月:現代の3〜4月に相当
 

[iii.24] All of the people bared their heads. On the fourth day when Cambyses, son of C[yrus],

[24行目] 全ての人々は髪の毛を剃った。第4の日、キ [ ュロス ] の息子、カンビュセスが
 

[iii.25] went to Egidrikalammasummu the ...-official of Nabu, who ... [...]

[25行目] Egidrikalammasummu (エギドゥリカランマスンム?)に行った。[ …… ] ナブー神の神官 [ …… ] 
 

[iii.26] When he came, because of the Elamite dress the hand of Nabu [...] ... [...]

[26行目] 彼が来たときに。エラムの服のために、ナブー神の手が [ …… ] 
 

[iii.27] [sp]ears and quivers from [...] ... crown prince to the wo[rk ...]

[27行目] 刺し、 [ …… ] のために震えた [ …… ] 皇太子がその仕 [ 事 ] に [ …… ] 
 

[iii.28] [...] Nabu to Esagil ... before Bel and the son of B[el ...]

[28行目] [ …… ] ナブー神がエサギラ神殿に [ …… ] ベル神とその息子の前に [ …… ] 
 


4段目

[iv.1] [...]

[1行目] [ …… ] 
 

[iv.2] [...] Babylon, water

[2行目] [ …… ] バビロン、水
 

[iv.3] [...] ... clouded over

[3行目] [ …… ] 曇った
 

[iv.4] [...] ... the gate was ruined

[4行目] [ …… ] 門が破壊された
 

[iv.5] [...] Eanna of Ezen-x-kas

[5行目] [ …… ] Ezen-x-kasのエアンナ(神殿?)
 

[iv.6] [...] bit mummu, he went out

[6行目] [ …… ] ムンム神 [ … ] 彼は外に出た
 

[iv.7] [...] ...

[7行目] [ …… ] 
 

[iv.8] [...] in Babylon ...

[8行目] [ …… ] バビロンで [ …… ] 
 

[iv.9] [...] Babylon he strove.

[9行目] [ …… ] バビロン(で?)彼は争った。 
 

(以上、終了)

 


Copyright(C)2007-2019. Hidenori Tsuchikura. All rights reserved (Except some contents I write "this is other person's or organization's product.").