トップページに戻る

目次に戻る


(2010-12-2) アンモン、アラムとの戦い part 1

 その後、アンモン人の王ナハシュが死に、その子ハヌンが代わって王となった。アンモン人の先王ナハシュは、サウルが王になる直前、ギレアド地方のヤベシュに攻めてきたことがある王である((2010- 1- 4) サウル、王になる part 1参照)。そういう経緯があったものの、ダビデと直接敵対することはなかったため、ダビデは哀悼の使者を送ることにした。

 ところが、ダビデの家臣たちがアンモン人の領地に入ると、アンモン人の高官たちは新たな主君ハヌンに言った。

 「ダビデがお父上に敬意を表して弔問の使節を送ってきたとお考えになってはなりません。この町を探りうかがい、倒そうとして、家臣を送り込んだに違いありません。」

 それで、ハヌンは家臣に命じてダビデの使者たちを捕らえ、ひげを半分そり落とし、衣服も半分、腰から下を切り落として追い返した。使者が甚だしい辱めを受けたという知らせがダビデに届くと、ダビデは人を遣わして彼らを迎えさせ、王の伝言として伝えた。「ひげが生えそろうまでエリコに留まり、それから戻るように。」

 アンモン人は、ダビデの憎しみを買ったと悟ると、ベト・レホブ及びツォバのアラム人に使者を送って歩兵2万人を援軍として要請し、マアカの王には兵1000人、トブには兵12000人を要請した。

 アンモン軍がこのように援軍を要請して増強したことを知ると、ダビデはヨアブをはじめ歴戦の兵士全軍を送り出した。イスラエル軍の到来を予想して、アンモン人は城門の入り口まで出て戦いに備え、レホブ、ツォバのアラム兵及びトブとマアカの兵は野にあって戦いに備えた。

 イスラエル軍を指揮するヨアブは、戦場に到着し、戦線が前方と後方にあるのを見ると、軍の精鋭から兵を選りすぐって自分の指揮下におき、残りの兵を兄弟アビシャイの指揮に委ねた。そうしてヨアブの隊は野に展開するアラム軍に対峙し、アビシャイが指揮する隊は城門を守るアンモン軍に向けて展開した。二手に分かれるのに先立って、ヨアブはアビシャイに言った。「アラム人が私よりも強ければこちらを助けてくれ。アンモン人がお前の手に負えなければ、私がお前を助けに行く。我らの民のため、我らの神の町々のため、雄々しく戦おう。主が良いと思われることを行ってくださるように。」

 そうしてヨアブが率いる軍が近づくと、アラム軍はヨアブの前から逃げ去った。アラム軍が逃げたのを見ると、城門前に展開していたアンモン人も、アビシャイの前から逃げ出し、町の中に入った。アンモン人が町から出てこないのを見ると、ヨアブはひとまず軍を引き上げ、エルサレムに帰った。

(次回に続く)

参考地図1-6-19:ダビデとメフィボシェト〜アンモン、アラムとの戦い

 

←前の記事へ   次の記事へ→


Copyright(C)2007-2010. Hidenori Tsuchikura. All rights reserved (Except some contents I write "this is other person's or organization's product.")